【御礼】今週(1/31~2/6)の御礼&ばとんのぼやき

2021年1月31日(日)~2月6日(土)までの1週間も、ばとんをご愛顧くださりありがとうございました。
まず本日2月6日(土)のぼやきから…。
これまで土曜日は47都道府県のご当地グルメ日替わりメニューをご用意しておりましたが、今月より土曜日は佐賀牛のコースのみのご提供へと変更いたしました。佐賀牛のコースについてはこちらをご覧ください(2日前以上の要予約)。
店頭ではお持ち帰りで、佐賀牛コロッケ(1個150円)と、国産牛を使用したメンチカツ(1個160円)をご用意しております。商品お渡しまでに15~20分ほどかかりますので、あらかじめご連絡いただくか、店頭でご注文いただき、20分ほどしてからお越し頂ければ幸いです。
今日も朝から野菜・果物販売に多くのお客様がお越しになられました。店頭とは別にメルカリでも商品が売れていきます。つい最近までみかんがよく売れていたのですが、温かくなってきたせいか、甘いみかんを求める方が少なくなりました。気温によって人の食べるものは敏感になります。今売れ行きがいいのがいちご・メロンです。
いちご(奈良県産)の「あきひめ」は、実の空洞が少なく甘さ十分のいちご。1ケース4パックで1500円です。
メロン(高知県産)はマスクメロンを販売。こちらは1個1500円です。
ネットで売れたものは配達でない限り運送屋さんに依頼しなければならず、梱包作業に追われます。今日売れたメロンの中には親戚に贈答したいという方がいらっしゃいました。ばとんでもマスクメロンをこの価格で販売することはなかなかありませんので、絶好の機会にお買い求めいただけたと思います。
いちごもネットで売れますが、いちごはデリケートな果物ですので、運送屋さんにも「下積み厳禁」「押さえつけ厳禁」「放り投げ厳禁」を強く伝えて発送しています。またいちごはクール便での発送をお勧めしています。気温が高いと傷みが早く、お客様のところに到着するまでに傷んでしまう。それとは逆に気温が低すぎるといちごが凍ってしまい、お客様のところへ到着したときにぐちゃぐちゃになってしまうのです。これらを防ぐためにはやはりクール便の発送が確実といえます。
今日はおすそ分けをもらう日で、ある常連様からはポテトチップスを、ある常連様からはエコバッグをいただきました。温かいご近所様が多く「恵まれているなぁ」と、つくづく思います。本当にありがとうございます。
そんなこんなで2月6日(土)の1日が終わりましたが、ばとんは1月31日(日)~2月5日(金)も色々なことがありました。
1月31日(日)は、本来はお休みなのですが、前日土曜日に野菜・果物が予想以上に売れて在庫がなくなったため、金曜日にお世話になっている奈良県の仲卸業者様ところへ臨時で仕入れ。その後いつもみかんを購入していただいている淀川区のお客様のところへいちごの配達。明日の準備をしてすぐに夕方になりました…。
2月1日(月)は、野菜・果物販売は近所のお客様でたくさん来てくださいました。この日の日替わりメニューは石川県の「とり野菜みそ鍋」。女性のお客様は店内でお食事されたあと、店頭の野菜を購入してくださいました。その後運送屋さんへ。いちごとみかんの発送を終えてこの日は終了。月曜日は何かとバタバタします。
2月2日(火)は、ご近所の常連様で野菜・果物が売れました。最近寒暖の差が大きいですがまだまだ寒い日が続いています。売れる野菜のラインナップは、白菜、白ねぎ、キノコ類といった、鍋の材料が売れています。寒い日は店頭で野菜・果物が陳列できるため通りすがりの方にもばとんのことを知ってもらうことができます。この日の日替わりメニューは東京都の「国会丼」。ご近所の方が食べに来てくださいました。店内の熱帯魚も鑑賞してくださいました。熱帯魚は日に日に増えています…。
2月3日(水)は、開店からご近所様で野菜・果物販売が賑わいました。インスタを見てきてくださった女性もいらっしゃいました。この日の日替わりメニューは福井県の「しょうゆカツ丼」。中崎町から来てくださるお客様がいらしてくれました。お食事後はみかんも購入してくださいました。オーガニック野菜の話しになり、農家さんにオーガニック野菜を栽培しているかを聞くことに。新鮮・無農薬の野菜は体への負担がありませんので、ぜひ取扱いたいです。
2月4日(木)は、今月より当面の間、毎週木曜日は臨時休業とさせていただいております。とはいっても店内のアクアリウムのメンテナンスをしたり、配達・配送をしています。いつもお世話になっている美容室のオーナーから「休めるときは休みや。このご時世、お客さんが少なかったら思い切って閉めてもいいんちゃうかな?」という話しをいただき、このご時世どこもしんどいよなぁと思いました。
2月5日(金)は、奈良県の仲卸業者様のところへ仕入れ。人気のいちごやメロンを始め、この日も大量仕入れ。その後ITの仕事のためクライアント様と打ち合わせ。その間にメルカリでメロンが売れたので即日配達。店に戻って明日の準備をしながらネットで売れたいちご、トマト、メロンを配送しに運送屋さんへ。いつも大量にお願いして恐縮です。
こうして、ばとんの一週間が終わりました。
ばとんは、2月8日(月)からも、お客様の健康と笑顔が実現できるよう営業していく所存です。
本当にいつもありがとうございます。
~~~~~~~~~~~~~~~以下もお読みください~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ばとんは、日替わりメニューとグランドメニューをご用意しており、営業時間中の12:00~17:00[L.O.16:30](野菜・果物販売は16:30まで)はお酒をたしなむこともできます。→メニューはこちらをご覧ください。なお17:30~23:00はコースのみ完全予約制でご利用いただけます。
メニューにあるお料理はテイクアウトもできます!(一部メニューを除く)
日替わりメニューはおかず・副菜をお惣菜として販売していますので「家でご飯は炊いたけど、おかずがない」というときに、ぜひご利用ください。
ご予約・お問い合わせは、以下のインスタグラムのダイレクトメッセージ、公式LINE、お電話(080-8345-7457)までお願いいたします。
~~~~~~~~~~~~~~~以下もお読みください~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2020年11月27日(金)~2021年1月11日(月)まで、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、接待を伴う飲食店等に対する営業時間短縮要請が、大阪府より出されることになりました。ばとんではこの要請に従い、2020年11月27日(金)~2021年1月12日(火)の間、完全予約制の営業時間を17:30~21:00[L.O.20:30]といたします(2021年1月1日からは23:00まで[L.O.22:30]営業終了時間を延長します)。この時間内であれば、ばとんが定休日、臨時休業等でお休みしている期間でもご予約をいただければ営業いたします。
【追記】
2021年1月13日(水)~2月7日(日)の間、大阪府が国に要請した緊急事態宣言発出により、さらなる時短要請が出されました。この期間の完全予約制の営業時間は17:30~19:00[L.O.18:30]とします。この時間内であれば、ばとんが定休日、臨時休業等でお休みしている期間でもご予約をいただければ営業いたします。
~~~~~~~~~~~~~~~以下もお読みください~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
グランドメニューの中で佐賀牛を使用したメニューがございますが、佐賀牛は貴重なお肉でありますので、ばとんでも常に佐賀牛をストックしているわけではありません。また鮮度の良い佐賀牛を召し上がっていただくためにも、仕入れ量を慎重に行なっております。つきましては佐賀牛のメニューをお召し上がりになりたい場合は、ご来店の前日までインスタグラムDMか、お電話(080-8345-7457)までご予約いただけると幸いです。ご予約なしの場合は佐賀牛がない場合がございますのでご了承ください。
店内にはアクアリウムも設置しており、熱帯魚とご当地グルメがあなたを癒してくれます。
~~~~~~~~~~~~~~~以下もお読みください~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ばとんのイートインでは、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、さまざまな制限を設けさせていただいておりますので、詳しくはこちらをお読みいただきますようお願いいたします。
店頭では、クレジットカードや電子マネー決済も可能です→支払方法の詳細はこちら